復興拠点外の帰還促進

特措法改正案 市町村長が新区域設定 党合同会議で了承 公明党東日本大震災復興加速化本部(本部長=赤羽一嘉幹事長代行)などは26日、衆院第2議員会館で会議を開き、東京電力福島第1原発事故に伴う帰還困難区域のうち「特定復興再 … つづきを読む→

復興・再生へ財源確保を

党加速化本部に要望 福島・大熊町長ら 公明党東日本大震災復興加速化本部の赤羽一嘉本部長(幹事長代行)は24日、衆院第2議員会館で、福島県大熊町の吉田淳町長と同町議会の吉岡健太郎議長から、同町の復興・再生に向けた要望を受け … つづきを読む→

「宿泊客は着実に回復」

観光・交通事業者と意見交換 奈良市で赤羽氏 公明党観光立国推進議員懇話会の赤羽一嘉会長(幹事長代行)は19日、奈良市内で開かれた党奈良県本部(代表=大国正博県議)の観光立国推進懇話会に出席し、県内の観光・交通関連事業者と … つづきを読む→

「原発に依存しない社会」へ

再稼働は安全性、住民理解が大前提 エネルギー政策に関する公明党の考え  政府は、エネルギー政策に関する工程表の年内取りまとめに向けた議論を続けています。こうした中、公明党総合エネルギー対策本部は12日、政府に提言を申し入 … つづきを読む→

公明党兵庫県本部大会開催

10月29日、神戸市内で「公明党兵庫県本部大会」が行われ、山口那津男代表が出席し、「日本の行方が不安定さを増す中、政治を支え、困難を乗り切っていけるのは公明党しかない」と訴えた。28日に閣議決定された総合経済対策について … つづきを読む→

瀬戸内海観光の発展へ

22日、神戸市中央区の神戸港を訪れ、ジャンボフェリーの新船「あおい」の就航式典に出席し、あいさつした。中野洋昌衆院議員も参加した。 「あおい」は、神戸港と小豆島、高松港を結ぶ航路を就航。船体の長さは132㍍、幅21㍍。総 … つづきを読む→