大分の大雨被災地視察

11日、大分県日田市、玖珠、九重の両町を訪れ、8月の大雨による被害や昨年の豪雨被災地の復旧状況を視察した。党大分県本部(代表=河野成司県議)所属の議員が同行した。 このうち玖珠町では、玖珠川に架かるJR久大本線の「第十玖 …

つづきを読む→大分の大雨被災地視察

大雨被害の復旧急ぐ

30日、岐阜県を訪れ、14日に歩道や護岸が流失した国道41号の被災箇所(下呂市萩原町)など大雨などで被災した3カ所を視察した。公明党の里見隆治参院議員、中川康洋前衆院議員が同行した。 下呂市で工事の担当者らから道路の流失 …

つづきを読む→大雨被害の復旧急ぐ

ワクチン職域接種開始

13日から航空業界で新型コロナウイルスワクチンの職域接種が始まったことを受け、14日、東京都大田区の羽田空港を訪れ、日本航空(JAL)と全日本空輸(ANA)の職域接種会場を視察した。JALは羽田空港の会議室で国際線のパイ …

つづきを読む→ワクチン職域接種開始

非接触化 普及に全力 顔認証など感染対策を巡り

4日、東京都大田区の羽田空港を訪れ、空港内での新型コロナウイルス感染症対策などを調査し、関係者と意見を交わした。赤羽国交相は、搭乗手続きにおける非接触化の取り組みで、PCR検査の陰性証明書をスマートフォンのアプリで表示し …

つづきを読む→非接触化 普及に全力 顔認証など感染対策を巡り

首都・東京の防災力強化 隅田川、荒川の堤防視察

24日首都・東京を流れる隅田川と荒川の治水対策の現状を確認するため、東京都荒川区、北区を相次いで視察した。公明党の岡本三成衆院議員と、大松あきら(都議選予定候補=北区)、けいの信一(同=荒川区)の両都議が同行した。一行は …

つづきを読む→首都・東京の防災力強化 隅田川、荒川の堤防視察

令和2年7月豪雨により被災した熊本県、福岡県へ

7月15日(水)、熊本県内において、令和2年7月豪雨の被災地を視察しました。 また、球磨村長、人吉市長、熊本県知事、八代市長と意見交換を行い、災害に強い復旧・復興のご要望等を伺いました。