福島第一原発を視察 燃料取り出し作業など確認
赤羽本部長らは、同原発1、2号機で使用済み核燃料を取り出す準備工程などの説明を受けながら実際に工事が進む原子炉建屋を視察した上で、原発から出る処理水を海洋放出するための環境整備状況を確認した。 東電の小早川智明社長は、処 …
赤羽本部長らは、同原発1、2号機で使用済み核燃料を取り出す準備工程などの説明を受けながら実際に工事が進む原子炉建屋を視察した上で、原発から出る処理水を海洋放出するための環境整備状況を確認した。 東電の小早川智明社長は、処 …
兵庫県西宮市を通る国道176号名塩道路の生瀬トンネル貫通報告会が21日、同市内で行われ、公明党から赤羽一嘉衆院議員や、伊藤たかえ参院議員(参院選予定候補=兵庫選挙区)、山田増人市議が参加した。 名塩道路(延長10.6キロ …
11日、大分県日田市、玖珠、九重の両町を訪れ、8月の大雨による被害や昨年の豪雨被災地の復旧状況を視察した。党大分県本部(代表=河野成司県議)所属の議員が同行した。 このうち玖珠町では、玖珠川に架かるJR久大本線の「第十玖 …
30日、岐阜県を訪れ、14日に歩道や護岸が流失した国道41号の被災箇所(下呂市萩原町)など大雨などで被災した3カ所を視察した。公明党の里見隆治参院議員、中川康洋前衆院議員が同行した。 下呂市で工事の担当者らから道路の流失 …
13日から航空業界で新型コロナウイルスワクチンの職域接種が始まったことを受け、14日、東京都大田区の羽田空港を訪れ、日本航空(JAL)と全日本空輸(ANA)の職域接種会場を視察した。JALは羽田空港の会議室で国際線のパイ …
4日、東京都大田区の羽田空港を訪れ、空港内での新型コロナウイルス感染症対策などを調査し、関係者と意見を交わした。赤羽国交相は、搭乗手続きにおける非接触化の取り組みで、PCR検査の陰性証明書をスマートフォンのアプリで表示し …
24日首都・東京を流れる隅田川と荒川の治水対策の現状を確認するため、東京都荒川区、北区を相次いで視察した。公明党の岡本三成衆院議員と、大松あきら(都議選予定候補=北区)、けいの信一(同=荒川区)の両都議が同行した。一行は …
20日、4月1日に施行された改正踏切道改良促進法に基づき「改良すべき踏切道」の第1弾として指定された「つつじケ丘5号」踏切(東京都調布市)を視察した。公明党の岡本三成衆院議員と中島よしお都議(都議選予定候補=北多摩3区) …
公明新聞 2021年4月11日付 赤羽一嘉国土交通相は10日、福井県敦賀市を訪れ、北陸新幹線金沢―敦賀間の延伸工事の一環で整備が進められている敦賀駅を視察し、工事の進捗状況を調査した …
7月15日(水)、熊本県内において、令和2年7月豪雨の被災地を視察しました。 また、球磨村長、人吉市長、熊本県知事、八代市長と意見交換を行い、災害に強い復旧・復興のご要望等を伺いました。