首相に第11次提言「人間の復興」を着実に
自民、公明の与党両党の東日本大震災復興加速化本部は6日、首相官邸で岸田文雄首相に、震災と東京電力福島第1原発事故からの復興に向けた第11次提言を手渡した。岸田首相は「(被災者の尊厳を守る)『人間の復興』の考え方を政府とし …
自民、公明の与党両党の東日本大震災復興加速化本部は6日、首相官邸で岸田文雄首相に、震災と東京電力福島第1原発事故からの復興に向けた第11次提言を手渡した。岸田首相は「(被災者の尊厳を守る)『人間の復興』の考え方を政府とし …
赤羽本部長らは、同原発1、2号機で使用済み核燃料を取り出す準備工程などの説明を受けながら実際に工事が進む原子炉建屋を視察した上で、原発から出る処理水を海洋放出するための環境整備状況を確認した。 東電の小早川智明社長は、処 …
福島県浜通り地域では、新産業を生み出す国家プロジェクト「福島イノベーション・コースト構想(イノベ構想)」が進められています。 イノベ構想において、エネルギー分野の取り組みを推進し、福島復興を加速する大きな軸となるのが水素 …
11日、大分県日田市、玖珠、九重の両町を訪れ、8月の大雨による被害や昨年の豪雨被災地の復旧状況を視察した。党大分県本部(代表=河野成司県議)所属の議員が同行した。 このうち玖珠町では、玖珠川に架かるJR久大本線の「第十玖 …
30日、岐阜県を訪れ、14日に歩道や護岸が流失した国道41号の被災箇所(下呂市萩原町)など大雨などで被災した3カ所を視察した。公明党の里見隆治参院議員、中川康洋前衆院議員が同行した。 下呂市で工事の担当者らから道路の流失 …
25日、今月中旬の記録的大雨で土砂崩れが発生した長崎県雲仙市を訪れ、被災状況を調査するとともに中村法道知事や金沢秀三郎市長、雲仙温泉観光協会の宮崎高一会長らと意見を交わした。公明党の秋野公造、河野義博の両参院議員のほか、 …
21日、今月の記録的な大雨で甚大な被害が出た広島県安芸高田市、北広島町を視察しました。湯崎英彦知事、石丸伸二市長、箕野博司町長のほか、公明党から斉藤てつお副代表、平林晃、日下正喜の両組織局次長、栗原俊二県議、新田和明・安 …
22日、今月6日からの記録的大雨で、土砂崩れや浸水被害が相次いだ島根県松江、出雲、雲南の3市で被災現場を視察した。公明党の谷合正明参院幹事長、平林晃組織局次長、遠藤力一、吉野和彦の両県議、地元市議らが同行した。三刀屋川と …
17日、記録的な大雨で浸水や道路の崩落など被害が相次いだ広島県内各地を訪れ、被災状況を調査するとともに復旧の進ちょくを確認した。公明党の斉藤てつお副代表らが同行した。住宅街が浸水した竹原市本町へ。床上浸水の被害に遭った藤 …
公明党の「令和3年7月1日からの大雨非常災害対策本部」(本部長=大口善徳衆院議員)は13日、国土交通省で赤羽一嘉国交相に対して、静岡県熱海市で発生した土石流災害に関する緊急要望書を手渡し被災地支援に万全を期すよう訴えた。 …