鉄道・バスで導入進む

DPI(障害者インターナショナル日本会議事務局長)佐藤 聡氏 公明新聞より 障害者手帳を提示する割引サービスは「使いにくい」という声が周囲からも上がっていました。手帳を見せる手間もなくなれば、格段に便利になります。19年 …

つづきを読む→鉄道・バスで導入進む

4席分の車椅子用フリースペースを整備したE7系に試乗

6月23日、朝日国土交通大臣政務官、4名の車椅子使用者の方々とともに、昨年10月に改正された省令に基づき4席分の車椅子用フリースペースが整備されたE7系新幹線車両で上野~大宮駅間を試乗し、車内で意見交換を行いました。この …

つづきを読む→4席分の車椅子用フリースペースを整備したE7系に試乗

新幹線 車いす席 3倍に

車いす用スペースが増設されたのは東海道新幹線の最新型「N700S」で、7月には5編成まで拡大する。1編成に6席のスペースがあり、車いすのまま利用できる窓側3席と、車いすから移れる座席がある通路側の3席となっている。従来は …

つづきを読む→新幹線 車いす席 3倍に

新幹線の利用を快適に

4月15日(木)、車いす利用者が新幹線で快適に移動できるよう、専用のフリースペースを備えた東海道新幹線の新型車両に車いす利用者と共に試乗し、新横浜-東京駅間を移動した。公明党国交部会の岡本三成部会長(衆院議員)、バリアフ …

つづきを読む→新幹線の利用を快適に