福島復興、国を挙げ支援

希望する全住民の帰還早く党加速化本部が第1原発など視察 公明党東日本大震災復興加速化本部(本部長=赤羽一嘉幹事長代行)は7日、東京電力福島第1原発(福島県大熊町、双葉町)を訪れ、構内で廃炉作業の進捗状況を調査するとともに … つづきを読む→

【能登地震】被災家屋の公費解体

【能登地震】被災家屋の公費解体 能登半島地震の被災自治体では、被災家屋などを公費で解体・撤去する「公費解体」の申請を受け付けている。こうした中、環境省は公費解体の申請や補助対象などに関する自治体向けの「公費解体・撤去マニ … つづきを読む→

能登地震 復旧支援策、周知徹底を

公費解体の円滑化、万全期せ政府に党対策本部 公明党「令和6年能登半島地震災害対策本部」(本部長=大口善徳衆院議員)は3日、衆院第2議員会館で会議を開き、液状化被害に関する新たな支援強化策など、関係府省庁から生活再建に向け … つづきを読む→

観光資源の復興進める

赤羽、中川(宏)氏、旅館関係者の声聴く石川・加賀市 公明党「令和6年能登半島地震災害対策本部」の赤羽一嘉総合本部長代理(幹事長代行)と中川宏昌本部長代理(衆院議員)は25日、石川県南西部の加賀市を訪れ、加賀温泉郷にある旅 … つづきを読む→

(能登地震)在宅避難者取り残すな

支援策の情報、現場に周知を 政府に党対策本部 公明党「令和6年能登半島地震災害対策本部」(本部長=大口善徳衆院議員)は19日、衆院第2議員会館で会議を開き、生活再建に向けた国の各種支援策について、現場への情報発信を強化す … つづきを読む→

転落事故を未然に防止!

ホームドア整備進む 都営地下鉄の設置率100%に 2次元コードで低コスト化 駅のホームからの転落事故防止へ、公明党が推進し全国で整備が進む「ホームドア」。東京都では今年2月、都営地下鉄が2次元コードを使った方法も用いて設 … つづきを読む→

能登地震 液状化、実態即した支援を

住宅の沈下、傾きで生活困難党対策本部、政府に要請 公明党「令和6年能登半島地震災害対策本部」(本部長=大口善徳衆院議員)は12日、衆院第2議員会館で会議を開き、関係府省庁から被災地の復旧状況を聴取した上で、生活再建に向け … つづきを読む→

福島復興 寄り添って

住民帰還へ除染・インフラ整備 党加速化本部、基本方針見直しで議論 公明党東日本大震災復興加速化本部(本部長=赤羽一嘉幹事長代行)は8日、衆院第2議員会館で、東日本大震災からの復興に向けた基本方針の見直し案を政府側から聴取 … つづきを読む→

福島復興・再生へ総力

与党、首相に第12次提言 新産業で雇用創出を 廃炉、ロボット、再エネなど 自民、公明の与党両党の東日本大震災復興加速化本部は6日、首相官邸で岸田文雄首相に、震災と東京電力福島第1原発事故からの復興加速化に向けた第12次提 … つづきを読む→