“能登地震” 住まいの不安取り除け
災害ごみの処理へ支援急務党対策本部が政府に要請 公明党「令和6年能登半島地震災害対策本部」(本部長=大口善徳衆院議員)は14日、衆院第2議員会館で会議を開き、関係府省庁から被災地の復旧状況を聴取した上で、被災者が抱える住 … つづきを読む→
災害ごみの処理へ支援急務党対策本部が政府に要請 公明党「令和6年能登半島地震災害対策本部」(本部長=大口善徳衆院議員)は14日、衆院第2議員会館で会議を開き、関係府省庁から被災地の復旧状況を聴取した上で、被災者が抱える住 … つづきを読む→
赤羽氏らに旅館経営者が支援要請石川・加賀市 公明党「令和6年能登半島地震災害対策本部」の赤羽一嘉総合本部長代理(幹事長代行)は12日、石川県加賀市を訪ね、地震で被災し旅館やホテルへ避難している2次避難者の受け入れを巡る課 … つづきを読む→
首長ら、復興基金の早期創設も 党対策本部の赤羽総合本部長代理、大口本部長、塩田博昭事務局長(参院議員)は、石川県珠洲市と能登町を訪れ、泉谷満寿裕珠洲市長、大森凡世能登町長と会い、現場の要望を聴いた。谷内律夫県代表(県議) … つづきを読む→
再建へ長期的支援が必要 被災者、事業者から要望聴く 能登半島地震で甚大な被害を受けた被災地の生活・なりわい再建に向けた課題を探るため、公明党「令和6年能登半島地震災害対策本部」は3、4の両日、石川、富山、福井各県の被災現 … つづきを読む→
党対策本部 プライバシー配慮必要 政府は19日、経済安全保障上の機密情報を取り扱う資格者を政府が認定する「セキュリティー・クリアランス(適性評価)」の制度化を巡り、有識者会議の提言を公表した。これに先立ち公明党経済安全保 … つづきを読む→
赤羽氏ら 現場近くの慰霊碑に献花 長野県軽井沢町でスキーツアーバスが道路脇に転落し、大学生ら15人が死亡した事故から8年となった15日、公明党の赤羽一嘉幹事長代行と中川宏昌衆院議員は、「第4回安全安心なバス運行を誓う集い … つづきを読む→
公明、街頭で募金活動に協力 公明党の赤羽一嘉幹事長代行(党兵庫県本部代表)は13日、神戸市兵庫区の「兵庫県令和6年能登半島地震被災者支援の会」(小林和平代表)が同区内の湊川商店街で行った募金活動に菅雄史県議、菅野吉記市議 … つづきを読む→
【兵庫】赤羽一嘉幹事長代行は3日、神戸市で開かれた党兵庫県本部の新春街頭演説会に中野洋昌衆院議員、伊藤孝江参院議員と共に出席した。 赤羽氏は「政治の最大の使命と責任は国民の命と暮らしを守ることだ」と述べ、能登半島地震の被 … つづきを読む→