水素で脱炭素を促進

福島の大規模製造拠点 26年度から本格的に供給 政府、早期普及へ方針 政府は、福島県浪江町にある国内最大級の水素製造拠点「福島水素エネルギー研究フィールド」(FH2R)について、2026年度から本格的な水素の供給を始め、 … つづきを読む→

わが街で頼られる存在に

党兵庫・女性局が新人議員研修 赤羽、伊藤(孝)氏ら 公明党兵庫県本部女性局(局長=伊藤孝江参院議員)は17日、神戸市中央区の県本部事務所で新人議員研修会を行った。 会合では、企業訪問やウイメンズトークなどの拡大対策、定例 … つづきを読む→

ネットワークで実現へ

17団体から政策要望受ける 党兵庫県本部 公明党兵庫県本部(代表=赤羽一嘉衆院議員)は3日、神戸市内で政策要望懇談会を開催した。赤羽県代表、中野洋昌衆院議員、伊藤孝江、高橋光男の両参院議員、県・市議が出席し、17団体と意 … つづきを読む→

次世代太陽電池、国挙げて後押しを

量産化に向けた課題探る党対策本部、東京・大田区で視察 公明党総合エネルギー対策本部(本部長=赤羽一嘉幹事長代行)は28日、東京都大田区にある森ケ崎水再生センターを訪れ、次世代太陽電池として注目を集める「ペロブスカイト太陽 … つづきを読む→

特急列車の旅、車いすで

民鉄初、東武鉄道が新基準適用の車両導入赤羽氏らが利用者と試乗 公明党の赤羽一嘉幹事長代行は20日、民鉄で初めて車いす用フリースペースの新基準を適用し、7月15日から運行を開始する東武鉄道の新型特急「スペーシアX」に車いす … つづきを読む→

災害に強い国へ総力

改正国土強靱化基本法成立 改正防災・減災、国土強靱化基本法(議員立法)が14日の参院本会議で、自民、公明の与党両党、立憲民主、日本維新の会、国民民主など野党各党の賛成多数で可決、成立した。共産党などは反対した。2025年 … つづきを読む→

日本観光振興協会 会合出席

公明党観光立国推進懇話会の赤羽一嘉会長(幹事長代行)は、都内で開かれた日本観光振興協会の会合に出席し、あいさつ。コロナ禍を克服し観光立国の実現に向けて、力を尽くす決意を訴えた。

「温泉文化」無形遺産に

党懇話会に団体 早期登録めざし要望 公明党観光立国推進懇話会(会長=赤羽一嘉幹事長代行)は5日、衆議院第1議員会館で、日本の「温泉文化」について国連教育科学文化機関(ユネスコ)の無形文化遺産への早期登録をめざす全国推進協 … つづきを読む→

透明性確保し風評防げ

東電福島第1原発、処理水の海洋放出へ 設備、進捗状況を確認 党復興加速化本部が視察 公明党東日本大震災復興加速化本部(本部長=赤羽一嘉幹事長代行)は4日、東京電力福島第1原発(福島県大熊町、双葉町)の構内を訪れ、廃炉作業 … つづきを読む→