脱炭素社会の実現へ

神戸市の水素関連施設を視察党総合エネルギー対策本部 公明党総合エネルギー対策本部(本部長=赤羽一嘉幹事長代行)は26日、次世代エネルギーとして期待されている水素のサプライチェーン(供給網)構築へ、川崎重工業株式会社などが … つづきを読む→

迅速な賠償へ財源確保

原発事故 処理費用の上振れ受け 与党が経産相に要請 自民、公明の与党両党の東日本大震災復興加速化本部は20日、経済産業省で斎藤健経産相に対し、東京電力福島第1原発事故の処理費用の上振れを受け、国に迅速・着実な賠償の実施に … つづきを読む→

「ライドシェア」議論巡り要望

国交相に全タク連 斉藤鉄夫国土交通相(公明党)は13日、国会内で全国ハイヤー・タクシー連合会(全タク連、川鍋一朗会長)から、一般人が自家用車を使い有償で乗客を運ぶ「ライドシェア」を巡り、要望を受けた。公明党事故撲滅・持続 … つづきを読む→

原発事故賠償費の上振れ対応で協議

党合同会議 公明党の東日本大震災復興加速化本部(本部長=赤羽一嘉幹事長代行)などは5日、衆院第2議員会館で合同会議を開き、東京電力福島第1原発事故被害者への賠償費用が膨らんでいることへの対応を巡り政府側と協議した。 政府 … つづきを読む→

公団住宅、居住性向上へ

改修支援など訴え 党推進委に自治協   公明党「UR住宅等の居住の安定等推進委員会」(委員長=赤羽一嘉幹事長代行)は11月30日、衆院第2議員会館で全国公団住宅自治会協議会(全国公団自治協)から、公団住宅の居住性向上に向 … つづきを読む→

広く賃上げ促す制度に

定額減税、防衛財源確保も 与党税協が議論開始 自民、公明の与党両党は30日、衆院第2議員会館で税制協議会を開き、2024年度与党税制改正大綱の取りまとめに向け、本格的な議論を開始した。 冒頭、公明党税制調査会の西田実仁会 … つづきを読む→

扶養控除見直し、負担増避けよ

住宅ローン減税、現行維持で 党税調 公明党税制調査会(会長=西田実仁参院会長、会長代理=赤羽一嘉幹事長代行)は29日、衆院第2議員会館で総会を開き、2024年度税制改正に向け、主要項目を巡り議論した。 総会では、児童手当 … つづきを読む→

低所得世帯給付 年内に

補正予算案 審議入り 物価高 デフレ脱却まで減税を 成長の波及効果 地方、中小企業にも  政府は20日、「デフレ完全脱却のための総合経済対策」の裏付けとなる2023年度補正予算案を国会に提出した。物価高への対応や企業の賃 … つづきを読む→

国道176号の4車線化へ

兵庫・西宮市で地域懇談会 斉藤国交相、赤羽氏出席 斉藤鉄夫国土交通相(公明党)、公明党の赤羽一嘉衆院議員は19日、兵庫県西宮市北部で開かれた地域団体、住民との懇談会にそれぞれ出席した。石井登志郎市長も同席した。 斉藤国交 … つづきを読む→