観光の推進

観光業が大きな打撃を受けている今、安全・安心を最優先に考えた上で、地方創生の柱である観光業の回復と発展に最善を尽くします。心配する声もたくさんいただきました。国民の皆様と一緒に感染対策に十分取り組みながら、旅行代金の割引を行う「GOTOトラベルキャンペーン」で観光業を応援します。

広島・愛媛・香川を訪問

9月19日(土)から20日(日)、広島・愛媛・香川を訪問。 瀬戸内に集積する造船業、海事関係の産業や船舶・鉄道を活用した観光施策、直島の文化観光を視察しました。

群馬県立歴史博物館

8月12日(水)、群馬県高崎市を訪問し、文化観光推進法に基づく拠点計画として認定された「群馬県立歴史博物館イノベーション文化観光推進計画」の拠点である群馬県立歴史博物館、及び同計画の文化観光資源となる綿貫観音山古墳を視察 …

つづきを読む→群馬県立歴史博物館

北海道内を視察

7月3日から4日にかけて北海道を訪れ、新千歳空港や北海道新幹線札幌駅、バスタ事業といった所管事業を視察しました。 また、今月12日に開業する民族共生象徴空間「ウポポイ」(北海道白老町しらおいちょう)で行われた「北海道観光 …

つづきを読む→北海道内を視察

那覇空港第二滑走路供用セレモニー等に出席

3月29(日)から30日(月)、沖縄県で開催された那覇空港第二滑走路供用セレモニーに出席しました。 また、「首里城の復旧状況」「瀬長島ウミカジテラス」「おきなわワールド」を視察したほか、沖縄の観光・運輸関係者と新型コロナ …

つづきを読む→那覇空港第二滑走路供用セレモニー等に出席

日中観光文化交流団「日中関係の大きなターニングポイント」

日中関係の大きなターニングポイント 五月二十三、四日、自民党の二階俊博総務会長を名誉団長とした総勢三千名を超す「日中観光文化交流団」の一員として北京を訪問した。 交流団は、絹谷幸二画伯を団長に、作家の石川好氏や大下英治氏 …

つづきを読む→日中観光文化交流団「日中関係の大きなターニングポイント」