若者の望む政策を調査

公明党兵庫県本部(赤羽一嘉代表)は、27日、神戸市内で党県青年局と共に政策アンケート「兵庫ボイスキャッチ」を行った。高橋光男県青年局長(参院議員)、中野洋昌衆院議員らもアンケートへの協力を呼び掛けた。 冒頭、高橋青年局長 … つづきを読む→

東京五輪の基準、全国に

15日、国交省でDPI(障害者インターナショナル)日本会議の佐藤聡事務局長らが、バリアフリー施策の推進についての要望を、斉藤鉄夫国土交通相に提出され、伊藤たかえ参院議員と共に同席させて頂きました。 佐藤聡事務局長は、東京 … つづきを読む→

「観光関連産業への支援」

1月30日、地元神戸で新型コロナウイルス感染拡大に伴い大変な状況が続く観光関連産業への支援策を探る為、一般社団法人 兵庫県旅行業協会の山口会長、山中副会長、大西副会長より、業界の現状と、様々な貴重なご意見をお伺い致しまし … つづきを読む→

旅行需要回復へ支援

衆院選兵庫2区で9回目の当選を果たした公明党の赤羽一嘉幹事長代行は6日、神戸市北区の有馬温泉街を訪れ、コロナ禍で打撃を受けた観光事業の現状や支援策を巡り、観光ホテルの経営者らと意見交換した。 経営者側はまず、赤羽氏に対し … つづきを読む→

皆さまのご支援に心から感謝

第49回衆議院総選挙は31日、投開票された。公明党は午後11時半すぎまでに、9小選挙区(北海道10区、東京12区、大阪3区、同5区、同6区、同16区、兵庫2区、同8区、広島3区)で全員当選。比例区でも18議席以上の獲得が … つづきを読む→

現場を走り命と暮らしを守る

国土交通相に就任して以来、各地の災害現場に足を運び、被災者に寄り添う復旧復興に奔走してきました。一昨年秋の台風19号では全国で142カ所の河川の堤防が決壊。前代未聞の豪雨被害を防ぐため、流域のあらゆる関係者が連携する治水 … つづきを読む→

「令和3年度 自転車活用推進功績者表彰・『自転車通勤推進企業』宣言プロジェクト「優良企業」認定 合同表彰式」

令和3年5月31日に「令和3年度 自転車活用推進功績者表彰・『自転車通勤推進企業』宣言プロジェクト「優良企業」認定 合同表彰式」を開催し、自転車の活用の推進に貢献された功績者(個人2名、3団体)へ表彰状を、また、自転車通 … つづきを読む→

新幹線の利用を快適に

4月15日(木)、車いす利用者が新幹線で快適に移動できるよう、専用のフリースペースを備えた東海道新幹線の新型車両に車いす利用者と共に試乗し、新横浜-東京駅間を移動した。公明党国交部会の岡本三成部会長(衆院議員)、バリアフ … つづきを読む→

台風被害の鉄橋が復旧

28日、長野県上田市を訪れ、2019年10月の台風19号被害から復旧した上田電鉄別所線の全線開通セレモニーに出席しあいさつした。公明党長野県本部の太田昌孝代表(衆院議員)らが出席した。同線の沿線では、千曲川左岸堤防の損壊 … つづきを読む→