活動レポート

◆株式会社の保育所参入が本格化へ

厚生労働省は待機児童の解消のため、自治体に対し、株式会社が認可保育所への参入を積極的に認めるよう自治体に要請した。株式会社は現行制度の中でも、認可保育所の運営はできるが、なかなか進んでいない。大都市を中心に待機児童問題は … つづきを読む→

◆動き出した国保改革

構造的な赤字に悩む国民健康保険制度に改革のメスが入ろうとしている。社会保障制度改革国民会議(会長、清家篤慶応義塾長)が、国保の運営主体を現在の市町村から都道府県に移管することを打ち出したからだ。夏にまとめられる報告書に盛 … つづきを読む→

◆深刻な人口減と高齢化

国立社会保障・人口問題研究所は、2040年の都道府県別人口などを予測する「地域別将来推計人口」を発表した。それによると、全都道府県で現在の人口(2010年国勢調査結果)を下回るだけでなく、都市部で急速な高齢化することが明 … つづきを読む→