活動レポート

能登地震 石川・和倉温泉、護岸復旧が本格化

国が工事代行し着手へ 法改正で制度創設後初の適用 昨年の能登半島地震で甚大な被害を受けた和倉温泉(石川県七尾市)にある和倉港の護岸改良工事について、国土交通省は先月、七尾市の要請を受け権限代行すると発表した。9月中の開始 … つづきを読む→

(ズバリ聞きます!)防災・減災「中期計画」

答える人=公明党副代表 赤羽一嘉さん 先月、ロシア・カムチャツカ半島付近を震源に起きた地震で、日本の広い範囲に津波が押し寄せました。防災・減災への対応は待ったなしの課題です。今回は、公明党の訴えで政府が6月に決めた「第1 … つづきを読む→

年内廃止へ協議開始

ガソリン税の暫定税率 与野党6党 国対委員長合意受け 自民、公明の与党両党と立憲民主党など野党4党は1日、国会内で、いわゆるガソリン税の暫定税率廃止に向けた初の与野党実務者協議を開催した。同協議は、暫定税率を年内に廃止す … つづきを読む→

インフラ整備強化せよ

地域公共交通の維持求める 公明に全国知事会 公明党の西田実仁幹事長と赤羽一嘉副代表は29日、衆院第2議員会館で全国知事会の花角英世国土交通・観光常任委員会委員長(新潟県知事)から、国土強靱化の推進や交通ネットワーク整備・ … つづきを読む→

渋滞、安全対策を強化へ

渋滞、安全対策を強化へ 中野洋昌国土交通相(公明党)は29日、兵庫県西宮市の国道176号(名塩道路)の4車線化工事の進捗を巡り、関係者から説明を受けるとともに現場を視察した。赤羽一嘉副代表、高橋みつお参院議員(参院選予定 … つづきを読む→

奨学金返済、支援充実を

税収増、給付で還元すべき 衆院予算委で赤羽氏訴え 衆院予算委員会は6日、石破茂首相らが出席して内外の諸課題に関する集中審議を行い、公明党の赤羽一嘉副代表が質問した。 赤羽氏は党の政策立案アンケート「We connect」 … つづきを読む→

“改正法が成立” 「公明が党挙げて尽力」

トラック運転手の処遇改善全ト協会長が謝意 トラックドライバーの適切な賃金確保をめざす改正貨物自動車運送事業法(議員立法)などが4日の参院本会議で、与野党の賛成多数で可決、成立した。改正法は、トラックドライバーの処遇改善を … つづきを読む→

福島再生 歩み確実に

与党、首相に14次提言 産業集積、観光促進で交流増 東日本大震災からの復興加速へ 自民、公明の与党両党の東日本大震災復興加速化本部は4日、首相官邸で石破茂首相に対し、震災と東京電力福島第1原発事故からの復興加速化に向けた … つづきを読む→

経済と暮らし守り抜く

安定した政権で改革進める 神戸で斉藤代表、高橋みつお氏ら 公明党の斉藤鉄夫代表は10日、中野洋昌国土交通相(公明党)、赤羽一嘉副代表、高橋みつお参院議員(参院選予定候補=兵庫選挙区)らと共に、神戸市で開かれた党兵庫県本部 … つづきを読む→

供給網、雇用保護が必要

米関税、自動車産業への影響調査 群馬・太田市で赤羽、平木、福重氏 公明党米国関税措置対策本部の赤羽一嘉顧問(副代表)は7日、群馬県太田市にある自動車メーカー「株式会社SUBARU」の群馬製作所を訪れ、米国による関税措置の … つづきを読む→