国際社会の平和に貢献
8月15日終戦記念日、党兵庫県本部(代表=赤羽一嘉衆院議員)は、神戸市内で街頭演説会を開催。 赤羽県代表と中野洋昌衆院議員、高橋光男参院議員らが参加した。 赤羽代表は、ロシアによるウクライナ侵略を機に「国際社会の平和と安 …
8月15日終戦記念日、党兵庫県本部(代表=赤羽一嘉衆院議員)は、神戸市内で街頭演説会を開催。 赤羽県代表と中野洋昌衆院議員、高橋光男参院議員らが参加した。 赤羽代表は、ロシアによるウクライナ侵略を機に「国際社会の平和と安 …
赤羽本部長らは、同原発1、2号機で使用済み核燃料を取り出す準備工程などの説明を受けながら実際に工事が進む原子炉建屋を視察した上で、原発から出る処理水を海洋放出するための環境整備状況を確認した。 東電の小早川智明社長は、処 …
福島県浜通り地域では、新産業を生み出す国家プロジェクト「福島イノベーション・コースト構想(イノベ構想)」が進められています。 イノベ構想において、エネルギー分野の取り組みを推進し、福島復興を加速する大きな軸となるのが水素 …
兵庫県西宮市を通る国道176号名塩道路の生瀬トンネル貫通報告会が21日、同市内で行われ、公明党から赤羽一嘉衆院議員や、伊藤たかえ参院議員(参院選予定候補=兵庫選挙区)、山田増人市議が参加した。 名塩道路(延長10.6キロ …
公明党の赤羽一嘉幹事長代行と伊藤たかえ参院議員は22日、神戸市役所を訪れ、ウクライナ避難民の受け入れ状況について、久元喜造市長らから説明を受けた。吉田謙治、沖久正留の両市議が同席した。 市によると現在、12世帯21人の避 …
地球温暖化対策は喫緊の課題であり、世界で120以上の国、地域が「2050年カーボンニュートラル(温室効果ガス排出量実質ゼロ)」の目標を掲げ、脱炭素社会の実現を目指しています。 カーボンニュートラルを進める為には、官民挙げ …
神戸市北区有野町唐櫃で工事が進められてきた県道神戸三田線の有馬口トンネル区間を含む全長1060㍍のバイパス道路が30日から、供用開始となった。これに先立ち開通式典が行われ、整備を後押ししてきた公明党の赤羽一嘉衆議院議員が …
公明党兵庫県本部(赤羽一嘉代表)は、27日、神戸市内で党県青年局と共に政策アンケート「兵庫ボイスキャッチ」を行った。高橋光男県青年局長(参院議員)、中野洋昌衆院議員らもアンケートへの協力を呼び掛けた。 冒頭、高橋青年局長 …
15日、国交省でDPI(障害者インターナショナル)日本会議の佐藤聡事務局長らが、バリアフリー施策の推進についての要望を、斉藤鉄夫国土交通相に提出され、伊藤たかえ参院議員と共に同席させて頂きました。 佐藤聡事務局長は、東京 …
6日、伊藤たかえ参院議員(参院選予定候補=兵庫選挙区)と共に兵庫県姫路市夢前町の塩田温泉郷を訪れ、新型コロナ禍で打撃を受ける観光関連産業の回復に向け、宿泊・交通事業者と意見を交わしました。 参加した事業者より長引くコロナ …