エレベーター付きリムジンバス
12月24日(火)、エレベーター付きリムジンバスに試乗しました。 乗り心地は非常に快適で、障がい者の方も安心感をもって乗車できるのではないかと感じました。 東京オリンピック・パラリンピックに向け、真の共生社会を実現するた … つづきを読む→
12月24日(火)、エレベーター付きリムジンバスに試乗しました。 乗り心地は非常に快適で、障がい者の方も安心感をもって乗車できるのではないかと感じました。 東京オリンピック・パラリンピックに向け、真の共生社会を実現するた … つづきを読む→
12月20日(金)、官邸で開催された「海上保安体制強化に関する関係閣僚会議」に出席しました。 「我が国周辺海域を巡る情勢は依然として厳しい状況が続いている。引き続き、海上保安体制強化に関する方針に基づき、関係省庁の協力を … つづきを読む→
12月19日(木)、令和元年交通関係環境保全優良事業者等大臣表彰式に出席。 日頃から環境保全活動で、利用者目線に立った画期的な取り組みをされている事業者の皆様を表彰。お祝いの言葉を述べました。
12月16日(月)、第22回全日本自動車整備技能競技大会で、優勝した神奈川県チームの池田誠司さん、渡辺優樹さんに対し、賞状と国土交通大臣杯を授与しました。 先日の技能競技大会を拝見し、自動車整備は、パソコンを使用した極め … つづきを読む→
12月13日、令和元年度(第18回)グリーン物流パートナーシップ会議に出席しました。 冒頭挨拶では、「本表彰の取組みが範となり、物流事業者や荷主といったそれぞれの立場を乗り越えた、持続可能な物流の発展に向けたパートナーシ … つづきを読む→
11月24日(日)、岩手県一関市で北上川における治水事業の根幹である一関遊水地を視察しました。 また、宮城県大崎市の吉田川水防災拠点において、台風第19号により被災した吉田川の被害状況及び復旧状況について説明を受けました … つづきを読む→
11月20日(水)、東京都港区で開催された「第2回世界海上保安機関長官級会合」に出席しました。 会合では、地球規模の環境変化とそれに起因する課題に対する、各国の成功事例・経験の共有や、海上保安機関同士をつなぐグローバルな … つづきを読む→
11月9、10の両日、沖縄を訪問しました。 このうち9日には、正殿をはじめ主要施設が焼失した那覇市の首里城を視察。 沖縄の皆さんの心の支えであり、歴史と文化の象徴が焼失したことに言葉を失いました。 沖縄は、わが国が誇る観 … つづきを読む→