群馬県立歴史博物館

8月12日(水)、群馬県高崎市を訪問し、文化観光推進法に基づく拠点計画として認定された「群馬県立歴史博物館イノベーション文化観光推進計画」の拠点である群馬県立歴史博物館、及び同計画の文化観光資源となる綿貫観音山古墳を視察 …

つづきを読む→群馬県立歴史博物館

北海道内を視察

7月3日から4日にかけて北海道を訪れ、新千歳空港や北海道新幹線札幌駅、バスタ事業といった所管事業を視察しました。 また、今月12日に開業する民族共生象徴空間「ウポポイ」(北海道白老町しらおいちょう)で行われた「北海道観光 …

つづきを読む→北海道内を視察

那覇空港第二滑走路供用セレモニー等に出席

3月29(日)から30日(月)、沖縄県で開催された那覇空港第二滑走路供用セレモニーに出席しました。 また、「首里城の復旧状況」「瀬長島ウミカジテラス」「おきなわワールド」を視察したほか、沖縄の観光・運輸関係者と新型コロナ …

つづきを読む→那覇空港第二滑走路供用セレモニー等に出席

アメリカ合衆国ヤング駐日臨時代理大使の表敬訪問を受けました

3月9日(月)、アメリカ合衆国ジョセフ・ヤング駐日臨時代理大使の表敬訪問を受け、日本の観光政策の今後の展望や航空分野における日米間の連携などについて意見交換を行いました。 新型コロナウイルス感染症に関し、ダイヤモンド・プ …

つづきを読む→アメリカ合衆国ヤング駐日臨時代理大使の表敬訪問を受けました

勝浦市及び勝浦ホテル三日月を訪問しました

2月21日(金)、中華人民共和国湖北省武漢市からの帰国者の受入れに当たり多大なご協力をいただいた勝浦市及び勝浦ホテル三日月を訪問し、感謝の気持ちをお伝えしました。 新型コロナウイルスの感染拡大防止対策に全力で取り組むこと …

つづきを読む→勝浦市及び勝浦ホテル三日月を訪問しました

日中観光文化交流団「日中関係の大きなターニングポイント」

日中関係の大きなターニングポイント 五月二十三、四日、自民党の二階俊博総務会長を名誉団長とした総勢三千名を超す「日中観光文化交流団」の一員として北京を訪問した。 交流団は、絹谷幸二画伯を団長に、作家の石川好氏や大下英治氏 …

つづきを読む→日中観光文化交流団「日中関係の大きなターニングポイント」